キャンペーン情報やイベント情報など
最新のニュースをチェック!
7月30日31日の一泊二日で体操教室の子供達と島根県へ体操強化合宿へ行ってまいりましたヾ(≧▽≦)ノ
体操教室では泊まりのイベントが今回初めてだったのですが、今まで遠足に何度か行っており楽しい思い出ばかりだったので、今回の合宿も行く前から子供達はもちろん、私達スタッフも楽しみにしていました♪
当日、6時30分レイくらを出発しました
毎度の事ながら朝早い集合・出発と、初めて会う子同士もいたので車内はとても静かでした(*´ω`*)
少しずつ目も覚め、車内も賑やかになってきました。
初対面の子同士も会話が弾み楽しい道中となりました(^^♪
最初の目的地、三瓶サヒメル自然館に到着!!
ここでは、昆虫や動物の生態を見て触って学ぶことができました。
また化石や、縄文時代から生えている大木も展示しており太古昔にタイムスリップした気分になりました。
特に子供たちはカブトムシに夢中でした!!
お昼ご飯をしっかり食べた後は、今夜泊まる施設へ向けて出発です!!
施設では、今回のメインイベント体操強化練習からスタートしました。
普段練習しているレイスポーツのスタジオの何倍もある体育館で練習、体操以外にもバスケットやフラフープもでき、子供達の本当に楽しそうな表情を見れて嬉しく思いました。
体操後は夕食を取り、その後は体育館に戻りレクリエーションです!!
しっぽ取りゲームや、男女に分かれてのドッヂボール対決を行いました。
私達スタッフも入り、子供・大人関係なくガチンコしっぽ取り、男子対女子のドッヂボール対決もかなり白熱しました。
結果は…
女子の勝利で終えました!!
強化練習、レクリエーション共にとても充実した時間を過ごせました!(^^)!
汗をたんまりかいた後はお風呂タイム、そし就寝に向けての準備に取りかかりました。
自分の布団は自分で準備!
後は寝るだけ!
明日も楽しむぞー!!
おやすみなさーい( ˘ω˘)スヤァ
2日目は起床後各部屋の掃除から始まり、その後は朝食をとりました。
いつもより早い起床で心配していましたが、みんな朝からとても元気で今日も一日楽しくなりそうな雰囲気で安心しました( ^ω^ )
朝食後は、4グループに別れ施設内で宝探しを行いました。
各グループの上級生を中心に全員で協力しながら周りキーワードを見つけて回り、宝箱の鍵を探し出しました!!
宝箱に入っていたのはパズルのピースでした。各グループのピースをつなぎ合わせ完成したのがこちら!!!
みんなで一つの物を作りあげる達成感に、低学年の子達は喜びを得ることができ、高学年の子達がそれをサポートする。。。そんな姿を見る事ができました( *´艸`)
その後はカプラをそれぞれで楽しみました。
そこでもこんな事が…
上級生を中心にどれだけ高く積み上げることが出来るか!!チャレンジが始まり、コーチの助けもあり天井近くまで(;''∀'')
記念撮影の瞬間に…
ガラガラガラーン(;・∀・)…
崩れ落ちてしまいましたー(笑)
高く積み上げたり、色んな物を作ったりして楽しい時間を過ごしました。
カプラの後は昼食を摂り、この旅最後の目的地一畑鉄道へ向かいました。
一畑鉄道では、まず電車の洗車を電車の中から見学しました。
迫力ある洗車の様子を見て子供達は興奮し「おぉー!」「すげぇー!」などの言葉が飛び交っていました。
その後は3班に別れて各項目の体験を楽しみました。
1つ目が切符切りと、ミニ電車模型の操縦体験!!
今は自動改札機が普及している中、手動で切る貴重な体験ができました。
電車模型の操縦はラジコンを操作しているみたいで楽しかったです(^^♪
2つ目が線路の点検自転車に乗る体験!!
線路に乗って2人乗りで走ります。前にも後ろにも自分でこがないといけないため2人1組で協力して走りました(''◇'')ゞ
3つ目が電車の車掌体験!!
本物の電車を使って、ドアの開閉をしたり、車内アナウンスをしたり、これも普段できない貴重な体験ができました(*^-^*)
一畑鉄道ではみんな興奮しっぱなしの楽しい一時となりました。
さあ、あとはレイスポーツに向けて帰るのみ!!
最初は話しもしていたけれど、段々眠たくなっていつしか夢の中へ…。
気がつけばレイスポーツ到着ーーー♪
23名全員が楽しく、無事に、全日程をこなす事ができました。
1泊2日の合宿で、自分の事は自分でやる自立心、仲間と協力する協調性を身につけ、たくましくなって帰ってきたと思います。
そして子供達にとって、夏の思い出、また一生の思い出になってくれると嬉しいです。
保護者の皆様、今回は大切なお子様を合宿に参加させてくださり本当にありがとうございます。
10月には秋の遠足も予定しておりますので、是非ご参加よろしくお願いいたします。